休職中に転職活動をしてもいい?会社にはバレる?選考時のリスクと注意すべきポイント

休職

休職中だけど転職活動をしてもいいのか、会社にはバレないのかと悩んでいる人もいるでしょう。

ネットには「休職がバレると選考が不利になる」「会社とトラブルになった」など、不安になるような情報もあります。

休職中の転職活動について正しく知って、安心して次のスタートを切りましょう。

休職中に転職活動をしていいのか

休職中に転職活動をすることは、法律的に問題ありません

職業選択の自由が憲法で定められており、法律的に何の問題もありません。

しかし休職とは、会社に在籍したまま労働の義務を免除されている状態なので、基本的には復職することを前提に考えられます。

休職者が戻ってこられるよう、企業側があえて人員を補充せずに、ポジションを確保してくれている場合もあります。

また、うつ病や適応障害など、病気の診断を受けて治療のために休職している場合、心身に負担のかかる転職活動は療養の目的に反します

法律的には問題ありませんが、倫理的には推奨されないということは認識しておくべきでしょう。

会社によっては、独自の就業規則で「休職中の転職活動を禁止する」と定めているところもあるので、可能であれば事前に確認しておくと安心です。

休職中の転職活動は会社にバレる?

やむをえず休職中に転職活動をする場合は、トラブルにならないよう、現職の企業にバレないように気を付けましょう。

休職中に転職活動を行っても、基本的に、在籍している企業にバレる可能性は低いです。

それでもバレてしまう理由は、大きく2つです。

転職活動をしていることを言ってしまう

現職と転職先に共通の知人がいる

仲のいい先輩や同僚などに、うっかり転職活動をしていることを話してしまうと、それが人事や社長に伝わってしまうケースがあります。

そうなると不信感を抱かれ、場合によっては問い詰められてしまうかもしれません。

トラブルを回避するためにも、転職活動をしていることはなるべく隠すようにしましょう。

SNSの投稿も、会社の関係者が見てしまう可能性があるので、休職中は控えたほうがいいでしょう。

珍しいケースでは、現職と転職先に共通の知人がいてバレてしまった、ということもあるようですが、確率が低い上に対策も難しいので、あまり気にしなくていいでしょう。

どうしても回避したければ、現職から距離が離れた会社に転職する、知人が多い業界や会社は避ける、などができますが、選択肢を狭めてしまうのであまりおすすめしません。

大事なことは、転職活動をしていることをなるべく秘密にする、に尽きます。

転職先に休職はバレる?

いざ転職活動を始めると気になるのが、「会社を休職していることは転職先に知られてしまうのか?」ということでしょう。

これについては、休職を隠して問題なく入社する人もいれば、入社時の手続きで疑われてしまう人もいます。

転職先の人事総務部が、どれだけしっかり確認をするかによっても変わりますが、対策をとればバレる可能性は低いです。

転職先から休職を疑われる原因は、主に3つです。

1. 源泉徴収票に書かれた年収が少ない

転職後は、その年の所得を示す源泉徴収票の提出を求められることが一般的です。

休職中に給与の支払いがなかった場合、源泉徴収票に書かれる年間所得が下がります

年初から休職していて所得が0であったり、年収500万と伝えていたのに休職によって1年間の所得が200万しかないなど、伝えた情報と実態があまりにも離れていると理由を聞かれる可能性があります。

注意点が、傷病手当金をもらっていても、その金額は源泉徴収票には記されません。

源泉徴収票はあくまでも、現在所属している会社から今年いくら給与が支払われたか、を表すものになります。

休職を疑われたくない場合、源泉徴収票を提出せず、自分で確定申告をすることで対策ができます。

その場合、会社によっては理由を聞かれるので、返答を考える必要があります(投資の収入がある、など)。

また、入社時期を選ぶことができれば、1月入社にすると年末調整の必要がなく、源泉徴収票を求められることが少ないです。

2. 面接時の様子がおかしい

適応障害やうつ病といった心の病気が原因の場合、面接で違和感を持たれてしまうケースがあります

自分では普通に面接に挑んでいるつもりでも、元気がなかったり、目が泳いでしまったり、過度に緊張してしまったりと、不安が態度に表れてしまうことがあります。

現在の業務について聞かれてすぐに答えられないなど、少し変だと思い質問をされて発覚してしまうことがあります。

3. 病気の再発

転職後に体調が悪化し、再度休職することになった場合、傷病手当金の申請時にバレることがあります

同じ病気で傷病手当金を受給できるのが、最初の支給日から1年6カ月以内なので、病気が再発した場合に傷病手当金を受け取ることができず、過去の休職が発覚してしまいます。

傷病手当金を申請しなければ発覚しませんが、疑問に思われるうえに、休職中の収入がなくなってしまう可能性があります

転職活動で、休職は伝えるべき?

選考が進んでから休職が発覚して内定取り消しや解雇、といったトラブルを防止するためには、正直に伝えて活動するのがベストです。

いつバレるかと不安を抱えながらでは、面接でのパフォーマンスも落ちてしまいます。

休職する人が多い今の時代、きちんと理由を説明すれば十分に転職は可能です。

しかしながら、履歴書に休職したことを書いてしまうと、選考が通りにくくなるのも事実です。

企業としては、せっかくコストをかけて採用したのに、病気が再発して休職・退職されてしまうリスクを避けたいと考えます。

転職先に休職の事実を伝えるかどうかは、

・不利になっても正直に打ち明ける

・休職を一生隠し通す覚悟を決める

のどちらかです。

もちろん最初から休職の事実を伝えることが望ましいですが、全く選考が通らない、どうしても転職しなければならない、といった切実な現状もあります。

その場合、一生隠し通す覚悟が必要です。

選考や入社手続きの際は、特に注意しなければなりません。もし疑われたときに言い訳ができないと、事態が悪化し、トラブルになってしまいます。

また、罪悪感に耐え切れず、時間がたってから打ち明けてしまうと、これまで事実を隠していたことに不信感を持たれてしまいます。

働きぶりがよければ問題にならないケースもありますが、場合によっては懲戒処分、最悪だと解雇となる可能性もゼロではありません。

もし休職を隠して転職するなら、リスクをよく考える必要があります。

休職の伝え方・選考対策

転職活動の際、休職中であることを伝えるのは、かなり勇気が必要です。

履歴書には「〇年〇月から、○○の理由により休職中」のように、正確な情報を記載するようにしましょう。

履歴書に嘘を書くと経歴詐称となってしまい、程度によっては罪に問われてしまうこともあります。

書類選考を通過すると面接になりますが、ここでもありのままの事実を伝えましょう。

履歴書に休職中と書いているにも関わらず面接をしてくれる企業は、多少なりとも、休職に対する理解があると考えられます。

休職者の面接で聞かれる可能性のある質問は

・休職の理由をできるだけ詳しく

・休職中どのように過ごしたか

・現在の体調はどうか

・再発の可能性

などです。

いずれも面接官が気にするポイントは、
入社後に問題なく働けるかどうか」です。

休職の原因と、今は問題なく働ける理由を根拠をもって説明できるといいでしょう。

「適応障害で休職していますが、医師からは、転職先では問題なく働けると診断を受けております。再発防止のために、入社後もしばらくは定期的な通院を続けます。」

といったように、専門家の意見を取り入れる、再発防止策を提示すると、説得力が強まります。

休職中の転職活動のポイント

休職中の転職活動は、在職中と比べるとどうしても選考に落ちやすく、将来が不安になることが多いです。

活動の際は、ポイントを意識することが重要です。

・健康に気をつける

転職活動を始める際は、なるべく医師に相談して判断を仰ぐようにしましょう。

せっかく体調が回復しても、自己判断で無理をして悪化してしまっては本末転倒です。

休職中は普段よりも体調を崩しやすいので、あせらず着実に行動するようにしましょう。

日光を浴びる、軽い運動をする、バランスのいい食事をとるなど、健康にいい行動を積極的に取り入れて、心身の調子を整えて活動しましょう

・嘘をつかない

休職していることを伝えないだけなら、「聞かれなかったので伝えませんでした」と言い訳することができますが、「今も元気に働いています」といった嘘を伝えてしまうと、大きな問題に発展してしまうことがあります。

事実と違うことは言わずに、休職していることをあえて伝えない、程度にとどめておいた方がリスクが少ないです。

・ポジティブに考える

休職中は普段よりも時間があるので、ついネガティブなことを考えがちです。

運動したり、趣味に打ち込んだり、普段は行けないお店に行ってみたりと、気分転換をしながら、前向きな気持ちで活動しましょう。

・周囲の助けを借りる

辛いときは、家族や友人に相談しましょう。

エントリーシートができあがったら、転職経験のある友人などにチェックしてもらうと、クオリティが上がります。

また、転職エージェントに登録して、いい担当者に協力してもらうとスムーズに活動が進みます。

面倒な日程調整を行ってくれるほか、面接練習をしてくれたり、優良な非公開求人や、休職者・未経験者でも採用されやすい求人を紹介してくれたりと、活動の質が上がります。

・しっかりと面接対策をする

休職中は時間に余裕があることが多いので、履歴書作成・面接対策に力を入れましょう。

志望動機や現職で身に付けたスキル、成し遂げたことなど、想定される質問への回答はしっかりと練りましょう。

作成した回答は、家族や友人などに添削してもらうとより安心です。

詳しい質問例と回答については、休職中の転職活動で好印象を与える回答例・テンプレートをご活用ください

まとめ

休職中に転職活動をすることは、法律的には問題ありません

しかし推奨される行為ではないため、会社の人にバレないように気を付けましょう

休職していることは転職先に伝えることが理想ですが、伝えない場合には、源泉徴収票などでバレないように気をつけましょう。

面接で休職について伝える際は、嘘はつかず、入社後に問題なく働けることをアピールしましょう。

休職者の転職は、しっかりと情報を集めて準備をすることが大切です。

まずは医師に相談したり、転職サイトを見たり、エージェントに相談するなど、できることから始めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました